
お酒の相棒、アーモンド
アーモンドと聞いて、どんなイメージを持ちますか?
お酒のお供にはなっても到底ダイエットに役立ってくれるとは思えないですよね?
しかしこのアーモンド、しっかりとした使い方をすればダイエットに効果があるのです。
アーモンドとは?
アーモンドは実は木に生ります。
この木に生った実の殻を外し、火で炒る事で漸く私達のよく知っているアーモンドになります。
殻から出してそのままの生アーモンドなんていうものもある様です。
アーモンドの効能
ナッツ類は太ると思いますよね?
油脂類が多いから――――と。
しかし、何もナッツ類にだって人間に利益になる栄養があるんですね。
その中でもアーモンド。
アーモンドには食物繊維が豊富に含まれていて、便秘の解消に役立つのです。
また、コレステロールを抑制する働きを持つ、ビタミンEも多く含まれ、太り難い体作りを支えてくれるのです。
その噛み応え
アーモンドはとても噛み応えがありますね。
この噛み応えにより、アーモンドは私達の咀嚼を促してくれます。
咀嚼が促されると、満腹中枢が刺激され、満腹感を脳に感じさせるのです。
満腹感があれば、食べ過ぎる事はありませんし、イライラとダイエット時特有の苛立ちを感じずに済みます。
味も中々に濃いので、満足する事でしょう。
どうやって食べればいい?
おやつ代わりに食べるのが一般的ですが、食前に食べるのも良いかも知れません。
何故なら、食前に食べる事によって、余計な食欲をカット出来るからです。
特に柔らかいものは満足感が極端に少ないので、アーモンドによって食欲の『かさ増し』をすると良いでしょう。
食べ過ぎなければ効果あり
アーモンドはその食べる量にだけ気を付ければ、ダイエットに効果的な食材だと言えます。
無論、ナッツ類なのでカロリーは高いですから、ぱくぱく食べてしまってはいけません。
ゆっくりと噛んで、味わって下さい。
余談ですが、アーモンドには若返り効果もあるそうなので、女性の方にとっては、ダイエット効果と併せて嬉しい情報ですね。
是非アーモンドを有効活用して、美しく、ついでに若く、健康的な体を目指しましょう。