
野菜ジュースでダイエットは本当に出来るのか?
野菜ジュース。
健康的な飲料の代名詞ですね。
しかし、近年では、その意外なカロリーの高さから、実は飲んだら太るのでは?との疑問が持たれている様です。
それも無理は無いのですが……。
とにかくどうしたら野菜ジュースでダイエットが出来るのか?
それについて考えましょう。
市販品は駄目?
野菜ジュースは不足しがちな野菜の栄養を、手軽に摂取出来る手段ですね。
でも、それは裏を返せば、沢山の野菜のカロリーがあんな小さな紙パック一本に詰まっているという事でもあるのです。
使用している野菜が多ければ多いほど、それに比例してカロリーも高くなります。
野菜ジュースの飲む際にはそれに気を付けましょう。
市販品の野菜ジュースなのですが、悪いとは言いません。
悪いとは言いませんが、糖類を加えている物や、果汁を加えている物もあるので、カロリーが非常に高くなっています。
朝ご飯を食べ忘れてしまった時に、補助としてこういった市販の野菜ジュースを飲むのは良いでしょう。
ですが、がぶがぶと、うわばみのように飲んでしまったら、逆に太る原因となってしまいます。
その点に気を付けて、市販品は飲みましょう。
飲むなら自家製を
最近では上記の理由もあり、御自宅で野菜ジュースを作るという方も増えています。
これはミキサーと野菜があれば出来るので、非常に便利だし、経済的ですね。
市販品をいちいち買うよりも、自分が摂りたい栄養のある野菜を選べる、自作のジュースの方が良いという場合もある事を憶えて置きましょう。
作り方なのですが、基本的に野菜をミキサーにぶっこみ、蓋を閉めてスイッチを入れるだけです。
お好みで更にそれを漉したりして、飲みやすくするという方法もあります。
また、生野菜の風味がきついという方は、レモン果汁を加えたり、砂糖を入れる事で飲みやすくしている様です。
作り方は個人に依存しますので、御自分のお好きな野菜を選ぶと宜しいかと思います。
効果は?
自宅で野菜ジュースを作る場合、自分でどの野菜にどの栄養が含まれているかを調べる必要があります。
ダイエット効果を狙ったものなら、その系統の野菜を選ばなければなりません。
野菜に含まれる栄養素は、インターネット上で簡単に調べられるので、自分に適しているものを選びましょう。